不耕起・無肥料/間借り3坪菜園
2023.4.30
菜園全体、カタバミ・ヘビイチゴ・ドクダミ・ハコベでみごとに覆われました。
昨年から菌ちゃん先生・炭素循環農法を参考に、土中に糸状菌が増えるよう、炭素率の高い「枝・手作り木片(杉・竹)・落ち葉・乾燥草」を積み重ねてきた結果、
〈簡易の雨よけ・マルチなし〉の所は、白い糸状菌が一進一退しつつ増えている様子です。
一方、3ヵ月前に〈ゴミ袋代用マルチあり〉ミニ畝は、糸状菌が一気に増えキノコも出ました。生姜を初栽培。
新たに間借りする小さな畝には枝を埋めてみました。また「敷き草用の硬い草を増やす」ため、菜園端にススキを植えました。
エンドウ豆は鈴なりながら、全体がうどん粉病です(;´Д`)。
夏野菜自作苗1陣、キュウリ×5:ニンニクの合間に定植。インゲン×3:隙間に定植。