家庭菜園自然農 -07

不耕起・無肥料/間借り

2021.7.31〈自然農菜園〉
家庭菜園自然農

猛暑。自然農初級者の菜園は全体に「収穫ぼちぼち」状態です。

相模半白キュウリは、4苗で約20本収穫後。実が大きくならず、うどん粉病も広がったため、土に還しました。直播き・夏節成胡瓜は葉の勢いは良いものの、数本収穫後、実が大きくならず。

ステラトマトは、実もよくつき暑さで赤くなってきました。ただ、赤くなるとカメムシが目ざとく襲来しています(;´Д`)。
夏節成胡瓜

インゲンは、葉っぱはやけに旺盛、花が少ない・・これは、いわゆる
インゲン
ツルボケという状態?ここは、昨年 庭主(親せき)が植木を伐った後の一角、冬に落ち葉・刈り草・米ぬかを多めに撒いた所。養分過多だったのか・・(→ 追記:その後、米ぬかは止めました)。

今のところ、どうにか収穫順調なのはピーマン購入2苗です。
ピーマン

まだまだ道半ば。今はとにかく草を刈っては敷き重ね(草マルチ)に励んでいます。
草マルチ

家庭菜園 自然農TOPページへ
自然農 家庭菜園